Real families • beautiful places • useful tips

Yukika's Blog

家族のこと、生活のこと、街のこと

View Them >
川崎市麻生区の琴平神社にて、白い被布とお着物を着た男の子とママの七五三の出張撮影

七五三シーズンになると、ご祈祷をする神社やお寺をどこにするか、当日の衣装やスケジュールの検討、撮影はどうするか…など、決めることが多くて大変に思う方もいらっしゃるかと思います。かくいう私もそうでした。 特に、引っ越しをされた方などは氏神様も変わり、どの神社やお寺がベストか悩まれてしまうと思います。 今回は、私もお世話になっている 川崎市麻生区の琴平神社での七五三 について、準備から当日のスケジュール、出張撮影についてご紹介します! 琴平神社での七五三:準備のおおよそのスケジュール まずはスケジュールを組む段取りをおおよそ考えておくと、直前に慌てずに済みますよね。私は以下のスケジュールで動きました。ぜひ参考にされてください♪ 10月後半以降に参拝する場合 6月頃 衣装の確認(母子ともに自前の着物だったため) 髪飾りの特注品の依頼 8月頃 神社・お寺の決定 以下の検討 ①衣装 (自前の場合 着物の状態の確認|レンタルの検討|中古購入の検討) ②出席者の確認 ③会食の有無(ある場合は場所、食事内容) ④撮影(スタジオ|出張撮影) 9月頃 当日のスケジュール・移動手段の検討 衣装の決定、手配 着付け先の予約 会食先の決定、予約(外食の場合) 撮影先の予約 10月初旬 食事内容の予約(宅配の場合含む) 着付け先と着付けの段取りの確認(小物類の確認、事前受け渡しなど) 親族などの参加者へのスケジュール連絡 服装の準備については、こちらの記事でもご紹介しています。 琴平神社へのアクセス・七五三のご祈祷の準備について まずは基本情報をご紹介しますね。 武州柿生・琴平神社 住所 〒215-0018 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-46-15 電話番号 044-988-0045 アクセス 車の場合 東名川崎インターより尻手黒川線王禅寺方面に向かい10分 東名青葉インターより上麻生線柿生方面に向かい10分   最寄り駅・小田急線「柿生駅」南口からバスで約10分 ・小田急線「新百合ヶ丘駅」からバスで約12分 ・田園都市線「たまプラーザ駅」北口からバスで約20分 いずれも「琴平下」下車すぐ ご祈祷受付 予約制・前日までに電話にて予約(9時~17時) 初穂料 10,000円~  公式HP 武州柿生 琴平神社 (kotohirajinja.com) […]

川崎市麻生区で七五三のお参りをするなら琴平神社!アクセスやご祈祷の準備、スケジュール、出張撮影についてまるっと解説

753, Advice, Family

The Post »